人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ログハウス暮らし、住み心地、メンテナンス、薪ストーブ(ヨツールF3)、美味しい食べ物、季節の草花などのWeblogです。
by ukiukilog
ukiukilog/うきうきログ




千葉県在住、お家は丸ログマシンカットログハウス、薪ストーブ付きです。

Myサイトうきうきログハウス生活~薪ストーブとともに~もご覧ください。
当ブログの続編、うきうきログハウス暮らし2もよろしくね!

ご紹介サイト




クリック募金!
クリックで救える命がある

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
ランキングに参加中!1日1回バナーをポチっとお願いしますネ!

お気に入りのブログ




♠ 楽しく暮らそっ♪
♠ チビスケとクロスケ
♠ 薪ストーブは燃えているか
♠ ナチュラルライフたきたろう
♠ 丘ダイバーのトンカチ日記
♠ 北総の本棚・薪棚
♠ 薪ストーブのお値段
♠ 薪ストーブ 店長日記
♠ アル ときどき アーク
お気に入りブログ
ゆり
どこからやってきたのでしょう?
去年から庭にいるのです。
でも、去年は花泥棒さんに切り取られてしまい、その花姿を見ることが出来ず。

そして、今年もまた咲きました。
妻が咲くのを楽しみにして、咲いたところで活けてくれました。
自然の恵みに感謝です。
ゆり_f0047524_22162420.jpg


にほんブログ村-住まいブログ-ログハウス・セルフビルドにほんブログ村-ライフスタイルブログ-薪ストーブ暮らし
にほんブログ村のランキングに参加しています~1日1回ポチっとな!


# by ukiukilog | 2009-08-23 22:11 | 季節のお花たち
カーポート再工事(4)
暫定ですが、枕木は予定の分を敷き終えました。
カーポート再工事(4)_f0047524_23184821.jpg

全部で13列です。
とりあえず、車が乗る部分は敷けたので、暫定で枕木敷きは終了です。
このあと目地に砂利をいれようと思いますが、当分このままで、雨が降って馴染むのを待つことにします。

にほんブログ村-住まいブログ-ログハウス・セルフビルドにほんブログ村-ライフスタイルブログ-薪ストーブ暮らし
にほんブログ村のランキングに参加中~1日1回ポチっとな!


# by ukiukilog | 2009-08-19 23:17 | DIY
カーポート再工事(3)
帰省の帰りの長距離運転で疲れているはずなんですが、なんかやる気になって、カーポート再工事を再開しました。
とにかく、地道に進めないとね!
カーポート再工事(3)_f0047524_23143815.jpg

枕木9列まで敷けました。
あと3列だ!
それにしても、掘り返した土はどうしようかなぁ?

にほんブログ村-住まいブログ-ログハウス・セルフビルドにほんブログ村-ライフスタイルブログ-薪ストーブ暮らし
にほんブログ村のランキングに参加中~1日1回ポチっとな!


# by ukiukilog | 2009-08-18 23:12 | DIY
帰省から千葉へ
午前中に「コメダ珈琲店」でお茶しました。
ここは、名古屋圏の喫茶店文化の象徴的なお店です。
小さな豆菓子がつくところが中部地方喫茶店独特です。
帰省から千葉へ_f0047524_2249153.jpg

それから、荷物を積み込んで実家をあとにしました。
中央道で千葉へ向かいました。
恵那峡SAでお昼にしました。
「牛肉の朴葉みそ焼き」です。(今頃、飛弾名物?)
帰省から千葉へ_f0047524_22541110.jpg

途中、「ご安全に」という表示がいたるところに...。
帰省から千葉へ_f0047524_238282.jpg

妻によると、某物流系業界では「ご安全に」が、挨拶代わりなんだとか。
そして、中央道最長の8km以上ある長~いトンネル「恵那山トンネル」です。
帰省から千葉へ_f0047524_22574378.jpg

何度通っても、怖い感じがします。
閉所恐怖症じゃなくても、はやく出たい!
帰省から千葉へ_f0047524_22592824.jpg

すっかり夜になった頃、京葉道幕張PAに到着しました。
帰省から千葉へ_f0047524_239684.jpg

ここは「pasar幕張」とか言って、こぎれいなPAになっちゃって、色々なお店が入っていて楽しいです。
でも、飲食店が夜8時で閉まるのは、ちょっと早すぎない?って思います。
行楽や帰省の帰りって、渋滞で遅くなるから、やっと幕張まで来れたのに、お店閉まってたら、ちょっとがっかりです。
とはいえ、幕張まで来て車を停めて降りると、(岐阜に比べて)夏は涼しく冬は暖かくて、千葉に帰ってきたなぁ、って実感します。
お疲れ様!

にほんブログ村-住まいブログ-ログハウス・セルフビルドにほんブログ村-ライフスタイルブログ-薪ストーブ暮らし
にほんブログ村のランキングに参加中~1日1回ポチっとな!


# by ukiukilog | 2009-08-17 22:44 | フツーの日記
飛弾高山~私の出生地
今日は父と妻と私でお墓参りをしました。
私の母の実家は下呂市(旧益田郡金山町)、父の実家は飛弾市(旧吉城郡古川町)。
ともに国道41号沿いなので、車で出かけました。

以前は、この国道41号はお盆やGWなどは結構な渋滞をしたものですが、今は東海北陸自動車道ができたせいか、すっかり空いた道です。
私は、今でもこの道が好きです。
木曽川の支流である飛弾川沿いを、JR高山本線と併走する国道41号は、とても景色の良い渓谷沿いの道です。

お墓参りをした後は、高山市の古い町並みを散策しました。
何年ぶりなのかなぁ、30年以上前に歩いて以来です。
私の生誕地なのに、^^; (と言っても1歳の誕生日を前に引っ越したのだが)
妻はもちろん初めてで、ずっと連れてきてあげると言いながら...、(すまんのう)
ここは、ウサギの五徳を衝動買いした三川屋です。
じっくり見てたらもっと買いそうでした。(アブナイ、危ない)
飛弾高山~私の出生地_f0047524_22164840.jpg

ウサギの五徳
飛弾高山~私の出生地_f0047524_2374384.jpg

ここは、休憩した喫茶店「バグパイプ」。
こういう昭和な喫茶店が残っているところが中部地方らしいところです。
飛弾高山~私の出生地_f0047524_22182729.jpg

そして、ここは高山陣屋(国内で唯一現存する江戸幕府郡代役所)内の白州です。
飛弾高山~私の出生地_f0047524_2226330.jpg

写真を撮る暇があまりなく、というより主にフィルムカメラで撮ったので、ここには載せるものがあまりなく、、、。

帰りは「せせらぎ街道」をまわり、郡上八幡を通過して夕方帰宅しました。
日帰りではちょっと慌しい行程でした。
また、ゆっくり散策したいです。

にほんブログ村-住まいブログ-ログハウス・セルフビルドにほんブログ村-ライフスタイルブログ-薪ストーブ暮らし
にほんブログ村のランキングに参加中~1日1回ポチっとな!


# by ukiukilog | 2009-08-15 21:59 | 写真