今年初の苺です。

大きいですねぇ。
横芝光町の「野本苺園」で栽培している完全無農薬「紅ほっぺ」という品種です。
この寒い時期にハウスでじっくり生っていく苺は、食べ頃になるまでに、花が咲いてから約2ヶ月かかっています。
しかも写真のサイズの苺は、苺の木がその年初めてつける実だけ、大きく成長する貴重品!
残念ながら、今年は12月が暖かく、1月中旬から急に冷え込み、せっかく大きく育ちかけていた実が裂けてしまい、売り物にならず、我が家にやってきたのです。
見た目は味とは関係ありません。あ~、美味しい。(^.^)
園主曰く「手間とお金かけてるんだ、美味いに決まってるっぺ!」
苺は、収穫当日が最も美味しく、翌日は若干甘みが強くなる程度です。
でも、冷蔵庫に入れてはいけません。苺の柔らかさがなくなってしまうからです。
美味しい苺は直売所へ!
横芝光町の「野本苺園」は直売専門です。
イチゴ狩りはやってません。
場所は横芝光町芝崎 国道126号線沿いで、芝崎交差点から銚子方面へ約300mくらい先の右手。横芝光IC入口より手前です。
園主曰く「関東はもとより、遠く九州からも注文がある。」とか、「東京から来て、一度に20箱も買っていく人がいる」とか。
ちなみに写真のような苺は一番生りだけなので、直売所にはありません。