ずーっと半年以上、故障したままだった、我が家のミーレの食器洗い機(G681SC Plus)。
故障内容は水温が上がらないというもの。
ヒーター系回路か、サーモスタットの不良か、色々原因は考えられたものの、修理費用がかかりそうで、つい修理を依頼するのを延ばし延ばしにしてきました。
しかしながら、夏は食中毒の季節でもあり、高温で洗浄できるとありがたいもので、重くなってしまった腰を上げて、ミーレ・ジャパンにメールで問い合わせてみました。
二日後に早速サービスマンの方が来てくれました。
すぐにPCを取り出し、前面パネルの「PC」と書かれたところにあるインジケータ部に何かを吸盤で貼り付けて通信を始めました。

そうか!PCとの接続は光通信なんだ!
すっごーい、っていうか、良く出来てる。
システムの更新が将来にわたって出来ると謳われていたのですが、どうやってPCと接続するのかと不思議に思っていたのでした。
PCで運転状況とエラー状況をチェックしてから、前面パネルを外して、下部のエリアにアクセスします。

サービスマンによると、原因はヒータリレーの焼き付きではないか?ということで、

ヒータリレーを交換することに。
リレーの内部は、電磁リレーで接点が黒く焦げていて、これでは...。

その後、筐体左側面にあるヒーター管のサーモリミッタを解除し、

管内部のスケール(析出物)をチェックして、修理は無事終了。
費用は、
6,000円 : ヒータリレー部品代
3,500円 : ヒータリレー交換工賃
1,500円 : サーモリミッタ解除工賃
4,000円 : 出張費
----------------------------------------
15,000円 : 修理費計
750円 : 消費税
----------------------------------------
15,750円 : 合計
となりました。
これで食洗機復活です。ありがたや、ありがたや。


にほんブログ村のランキングに参加中~1日1回ポチっとな!